
ドライアイ研究会主催講習会2021
日時 | 2021年2月27日(土) |
---|---|
講演時間 | 14:30~18:00 |
開催方法 | ZOOM |
参加費 | 会員:10,000円 新規会員:13,000円(初年度年会費含む) 非会員: 13,000円 |
担当世話人 | 内野 裕一(慶應義塾大学医学部眼科学教室 専任講師) |
お問合せ先 | TEL:03-6456-4018/メール:inquiry@dryeye.ne.jp |
認定単位 | 日本眼科学会専門医事業 申請中 |
【プログラム】
14:30~14:35 | 開会のご挨拶 内野 裕一 慶應義塾大学医学部眼科学教室 専任講師 |
【第一部】 | |
ドライアイに潜む多様なリスクを理解する! 座長:内野 裕一 | |
14:35~14:55 | ドライアイと視機能 高 静花 大阪大学 視覚先端医学 寄附講座准教授 |
14:55~15:15 | 眼瞼疾患とドライアイ 細谷 友雅 兵庫医科大学眼科学教室 講師 |
15:15~15:35 | アイペインの病態生理 田川 義晃 北海道大学大学院医学研究院眼科学教室 |
15:35~15:55 | マイボーム腺疾患とドライアイ 鈴木 智 京都市立病院 眼科部長 |
15:55~16:10 | 聴講者による質疑応答 内野 裕一 慶應義塾大学医学部眼科学教室 専任講師 |
16:10~16:30 | プロダクトから考えるドライアイケア 企業によるプレゼンテーション |
【第二部】 | |
ドライアイ治療 専門家によるコツをつかむ! 座長:内野 裕一 | |
16:30~17:05 | ヒアレイン®点眼 OTC 時代におけるドライアイ点眼治療 渡辺 仁 関西ろうさい病院 眼科部長 |
17:05~17:40 | ドライアイ手術治療 私の戦略 横井 則彦 京都府立医科大学 病院教授 |
17:40~17:55 | 聴講者による質疑応答 |
17:55~18:00 | 閉会のご挨拶 内野 裕一 |
ドライアイ研究会主催講習会 2020年2月16日(日)
第73回日本臨床眼科学会 イブニングセミナー3
第13回箱根ドライアイクラブ2019
ドライアイ研究会主催講習会 2019年2月17日(日)
第72回日本臨床眼科学会 イブニングセミナー6
ドライアイ研究会主催講習会 2018年2月25日(日)
ドライアイ研究会主催講習会 2017年2月19日(日)
第70回日本臨床眼科学会 イブニングセミナー15
ドライアイ研究会主催講習会 2016年2月21日(日)
第69回日本臨床眼科学会 2015年10月22日(木)
ドライアイ研究会主催講習会 2015年4月26日(日)
ドライアイ研究会 共催セミナー ドライアイの「今」を知ろう
ドライアイ研究会主催講習会 2014年1月19日(日)
第7回箱根ドライアイクラブ
ドライアイ研究会主催講習会 2013年2月3日(日)
第6回箱根ドライアイクラブ
ドライアイ研究会主催講習会 2012年3月4日(日)
日本ドライシンドローム学会設立記念講演会
TFOS ASIA
第5回箱根ドライアイクラブ
ドライアイ研究会講習会 2011年4月2日(土)
第4回 箱根ドライアイクラブ in 淡路
ドライアイ研究会講習会 2010年3月13日
ドライアイ研究会講習会 ドライアイ&角膜診療2009
「明日からの臨床に役立つ新しいドライアイ治療の実践 2008年3月1日」
「臨床眼科学会内 ドライアイ研究会 2007年10月11日」
「大阪講習会 ドライアイ研究会主催講習会 2007年2月18日」
東京講習会「ドライアイ&角膜診療クオリティアップセミナー」
世界のドライアイアップデート2006
ドライアイ研究会主催講習会
開業医のためのドライアイ&角膜診療クオリティアップセミナー 2005 in大阪
ドライアイ研究会主催講習会
開業医のためのドライアイ&角膜診療クオリティアップ イブニングセミナー 2005in東京
角膜診療クオリティアップ1dayセミナー
明日からのドライアイ診療が楽しくなる集中講座